幼少年の広場

   こんにちは ! あそんでいってね (´◉◞౪◟◉)

漢詩「里の秋」(王 関山) 

詩文拡大⇒漢詩「里の秋」      童謡「里の秋」

漢詩「里の秋」

三角矢印再生左向三角矢印右向三角矢印曲送り 停止 音量調節(チェック消音スピーカー最大音)
イラスト「里の秋」童謡「里の秋」歌詞

幼少年吟詠  

H28年岳精流吟詠コンクール幼年の部で斎場悠翔くん(三河岳精会・知立神田教場)がみごと優勝しました。

画像の説明画像の説明画像の説明
賞状とトロフィーが授与された悠翔くん齋場悠翔くんと祖母の齋場イト子さん(同教場)喜びの悠翔くんが描いた絵
会報「龍吟」202号に掲載

斎場悠翔くんの吟詠をお聞きください
下のバー(プレイヤー)で(最左)をクリックすると再生(演奏開始)します。
(最左) : 一時停止(演奏停止)・(最左)で再生を継続します。


              詩文:九月十日(菅原道真) (吟詠を聴きながら表示できます)



 
 


高橋くん
(西尾福地)
本谷さん
(西尾福地)
高橋さん、加藤さん
(西尾福地)
画像の説明画像の説明画像の説明
中庸(元田東野)春暁(孟浩然)富士山(石川丈山)

下のバー(プレイヤー)で(最左)をクリックすると再生(演奏開始)します。
(最左) : 一時停止(演奏停止)・(最左)で再生を継続します。



太田道灌蓑を借るの図



幼少年のための漢詩

下のバー(プレイヤー)を▼(最右)で開き、選曲(クリック)すると再生(演奏開始)します。
(最左) : 一時停止(演奏停止)・(最左)で再生を継続します。


  下記のタイトルをクリックすると漢詩の画面が現れます。画面右下のCLOSE X をクリックで画面が消えます。


               【歌詞】
                 ①我らは仏の子供なり。嬉しいときも、悲しいときも、み親の袖に、すがりなん。
                ②我らは仏の子供なり。幼いときも、老いたるときも、み親にかわらず、仕えなん



岳精会 がお勧めする、幼少年(小中学生)の皆さんに読んでほしい、また吟じてほしい、漢詩や俳句・短歌等を以下に紹介します。
繰り返し音読して詩の心を感じてください。詩文の詳しい説明は「詩吟ミニ講座」 --> 詩文の解説 も参照して下さい。

印のついた詩や短歌等と童謡「赤とんぼ」は、上部プレイヤーで吟詠および童謡の歌唱とカラオケを聞くことができます。楽しんでください。(プレイヤー再生後、詩文も開くことが出来ます)。絶句の吟詠は35周年記念CD「吟河は詠う」から転載しました。

なつかしい童謡

ひと休みして懐かしい童謡を聴きましょう
(音声は上部プレイリストから、歌詞は下記文字をクリック)。
音声を再生した後、歌詞を表示すると良いでしょう。
童謡はKING RECORD 「決定版 懐かしいどうよう ベスト」より引用させていただきました。 


歌  詞
みかんの花咲く丘 (タンポポ児童合唱団・山本寛子)
おさるのかごや(池野八千代・ひばり児童合唱団)
春よ来い(タンポポ児童合唱団)
すずめのがっこう(ひばり児童合唱団)
ちいさい秋みつけた(ポニージャックス)
夏は来ぬ(NHK東京放送児童合唱団)
あの町この町(タンポポ児童合唱団)
早春賦(歌詞)


参考日本の文化?→日本の童謡・唱歌を歌曲として編成


童話絵本「ごんぎつね」(新美南吉)

幼少年のための詩吟教本

下記の資料は岳精流日本吟院総本部発行「幼少年詩吟教本」および瀬谷出版「小学生からの漢詩教室」より引用させて頂きました。詳しくは「詩吟ミニ講座」も参照して下さい。
幼少年詩吟教本 九月十日
幼少年詩吟教本 春夜
基本の吟譜 幼少年詩吟教本(吟譜)
発声の仕方 幼少年詩吟教本(発声)

幼少年在籍教場

三河岳精会教場のうち幼少年(15才以下)会員の在籍教場
   知立神田(一部会員)
   岡崎(一部会員)
   岡崎東(一部会員)
   岡崎伝馬(一部会員)
   幸田大草第二(全会員)
   西尾福地(全会員)

参考資料

寺子屋五感塾 : 次世代を担う幼少年の五感(色の世界、リズム感など)を育成する寺子屋塾(「岡崎東教場」のある岡崎市東公園世尊寺内)
幼少年向けテキスト「はじめての吟詠」 : 日本吟剣詩舞振興会が発行した幼少年向けの教本 
小学生からの漢詩教室(1)・(2) : 小学生向きの漢詩教室とはいえ、詩吟愛好者にとってもきわめて易しく詳しい漢詩入門書 瀬谷(せや)出版㈱発行
小学生に伝えたい漢詩吟詠(1)・(2) : 詩吟に関する書籍・伴奏集などを販売している(有)吟濤(ぎんとう)社が新発売(試聴あり)


このページの最終更新日時:2017-01-25 (水) 12:42:13